
| 
							2011年 | |
| 
							ウエリガマの町 | |
| 昼、夜の食事をしたり、ミネラルウォーター、果物、買い物に行きます。 | |
|  |  | 
| チャリが2台あるのでちょと行くには便利。 | 車からはみ出ないなら何人乗ってもいいらしい?カルネの話だから当てにならないけど。 | 
|  |  | 
| トゥクトゥクの定員は3名らしい。 | ジョニーレストラン右側 | 
|  |  | 
| レストラン?の2階から撮影。左 | 夜は、こんな感じ? | 
|  | |
| 夜は、近くの店でビールゲットして持ち込みで飲んじゃう | |
|  |  | 
| ジョニーレストランのライス&カリー | 僕の隣がカルネです。言葉が通じない時やこまった時は、かるねにお願いしましょう。日本の免税店か機内の免税タバコをプレゼントしたら喜ばれる。 | 
|  |  | 
| 昼食はカレー以外にフライドライスとかフライドヌードルもある。野菜炒め(チャップサイ)も有るでよー。でも注文してから時間がかかり過ぎ。 | こっちの方向はコロンボ | 
|  |  | 
| 僕ちんは、線路沿いのチャリ修理店 | この写真では解らないけど、ゴムチューブで空気入れる。 | 
|  |  | 
| トラックも日本車 | ウエリガマロータリーをバックに。 | 
|  |  | 
| 生活品なんでも屋です。コンビニだ。 | 八百屋、ここで買うものは無いね。 | 
|  |  | 
| フルーツ屋さん、小腹すいた時、バナナがいいね。マンゴもおいしい。僕はマンダリンと言うオレンジが好きだー! | 靴屋、みんなここでお土産のビーチサンダルを買ったよ。 | 
|  |  | 
| ターミナルにあるショッピングセンター? 電気用品、変換コンセントとかここで売ってる。 お酒、靴屋、CD屋、雑貨コンビニ? | ウエリガマ町の中心、ロータリー | 
|  |  | 
| ロータリーにあるバスターミナル | これがバス。 | 
|  |  | 
| これもバス。 | これが町のショップ。この並びにクーラーの効いたジュース屋がある。 | 
|  |  | 
| 罰ゲームで負けた人は、メニューから見知らぬジュースを飲まされる。ドリアンなんていい方! | ちかちゃんが飲んだのは、確かドリアン。 | 
|  |  | 
| 僕はマンゴーが好きです。 | ここはクーラーが効いて涼しいのでたまに来たくなる。 | 
|  |  | 
| これがタクシー、ホテル町、往復100ルピー | シンハラ文字の看板。 | 
|  |  | 
| カレーならここです。汚いけど、毎年おなじみ | ウエリガマの裏通りは、こんな感じ | 
|  |  | 
| たまに焼きたてが食べれる。これが美味しいんだなー | タンバルビッタラ(ゆで卵)とダールカレーをパンに付けていただく。 | 
|  |  | 
| 明るく見えるけど、店内は薄暗い。 | 僕ちんは、手で頂きますよー | 
|  |  | 
| アルミの椅子、ちょっと移動するだけで出かい音がする。 | 食後は、甘いミルクティーとシュガーパンが好きだ。 | 
|  |  | 
| 紅茶を入れる名人 毎回作る。 | 甘いシュガーパン(上に白いのがトッピングされている)と辛いカレーパン(三角型)が山盛りで出てくる、食べた数だけ精算してくれる。本当に? | 
|  |  | 
| 僕ちんは、カレー屋の裏にヤシの木があって、ココナッツ飲みたいって言ったら。登って穫ってくれた。 | どうしたのココナツ持って、渋い表情 | 
|  |  | 
| そうめん見たいなそばをこれでカタカタ叩いて作る料理。かなりうるさい。 | たしかロックホッパーって言ってたなー卵を使って焼くんだ。 | 
|  |  | 
| 裏に行くとパンを焼いてるところを見れる。 | 釜戸 | 
|  |  | 
|  |  | 
| こん所で、こんな火でカレーを作ってる。 | |
|  |  | 
| カレーパウダー | スリランカでは、カツオだし使ってる。今度行くとき粉末のカツオだしをお土産に思って行く。 | 
|  |  | 
| トゥクトゥクに乗ると人が変わった様に乱暴な運転をするカルネ。 | 夜の町も楽しい。 | 
|  |  | 
| 町で買ったビールは、冷えて無いので、ホテルの向かいの氷屋でビールを冷やす氷を買う。くだけた氷が出てくる。 | お酒を売ってる店、なぜか?鉄格子 ここは特に、ともちゃんが嬉しそう。 | 
|  |  | 
| となりのホテルサマルのオーナーアナル。 | 日本では見れないルノーのトラック。今夜は近くのチャイニーズレストランに徒歩で行く。 | 
|  |  | 
| フライドヌードル | 春巻き | 
|  |  | 
|  |  | 
| カルネお勧め、もう1件のカレー屋さん | 僕っちは、やはりチキンカレーが好きだ。いつも取り合い | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
| 夜だけ作る食べ物、 | 小麦粉の上に卵をといて焼く | 
|  |  | 
| 辛いものをのせて | 包む | 
|  |  | 
| 
							これは熟して美味しそう。 | 
							果物屋では売ってない、夜の町を移動してる時、このドリアンの匂いで見つける。 | 
|  |  | 
| 
							パイナップルも美味しい | 
							道路沿いの果物屋は試食させてくれるよ。 | 
|  |  | 
| スターサファイヤー十字に光る。 | 町の宝石屋、ここでマネーチェンジしてくれる。 | 
|  |  | 
| 携帯屋さん3000ルピーで買える。 | |