日程
コース
・2024年1月20日〜2024年1月30日 成田着 9泊10日間
・1月20日土曜日成田出発 1月29日コロンボ出発 30日成田空港着
スリランカ航空
・出発 成田〜コロンボ 週3便 火・木・土   2024年1月現在 今後変更になることもあります。
・成田発 11:20  コロンボ着 17:45 フライト約10時間
・帰り コロンボ〜成田 週3便 月・水・金
・コロンボ発 19:45 成田着翌日 07:30 フライト8時間50分
・ボディボード、サーフボードは、長さ3m未満、スーツケース等の荷物と合わせて30kgまで無料
スリランカビザETA
・スリランカビザが必要です。取得はここから 
http://www.eta.gov.lk/slvisa/visainfo/center.jsp?locale=ja_JP
・ETA申請料金は$50。
 ETA申請料金の支払いは本人名義のクレジットカード必要です。
 クレジット会社はVISA, Master, AmericanExpres

・ビザ取得方法はここを参考にして下さい。

ビザ申請方法
http://kaycomdesign.com/eta.html
・注意 
 ビザ取得確認は申請欄に記入したメールアドレスに2通届きますが
 迷惑メールになる事があります。届かないと思ったら確認して下さい。
・ETA申請に必要な現地ホテル住所
宿泊先:Sea View GuestHouse
住所:No56,New Beach Road,Weligama,Sri Lanka
・低価格ツアーですので、航空券は、ご自分でご用意ください。
・海外旅行になれてない人は、スリランカ航空がお勧め。
・2023年 現在のスリランカ航空格安チケットは
  グリーフィンツアー Tel.06-6282-4486 担当福山
 チケット:¥?まだ格安価格でてませんがスリランカ航空には約12万円。
・安いディスカウントチィケット見つけたらお知らせ下さい。
 成田TAX:¥2660
 出国税:¥1000?
 航空保険¥1000?
 現地TAX:¥5500?
 合計 ¥?0

・海外旅行になれてる方は、エアーアジア等のLCCお勧め。こまめのチェックで格安チケット見つけられますよー
航空券チケット以外の参加費  1名 ホテル代+参加費&スクール費
2人部屋
・9泊 ¥38800    エアコンルーム 朝食付き 
・部屋代¥28800 参加費&スクール費¥10000
1人部屋
・9泊 ¥53200    エアコンルーム 朝食付き
・部屋代¥43200 参加費&スクール費¥10000
送迎費
・コロンボ空港からシービューゲストハウスまで送迎バスで約2時間半
送迎費 1車両 約¥20000 ※同乗者で割ります。現地通過ルピで支払います。

・申し込みお問い合わせ アクスルグライド Tel. 0467-54-8405
email: school@axleglide.com

申し込み
 氏名ふりがな 年齢 メールアドレス 出発当日に連絡とれる携帯番号をお知らせください。 


波乗り  BB&ショート

スクール日程&波乗り
・午前8時からビデオ撮影(30分〜1時間)
・ビデオ撮影終了後は、フリーで波乗り
・12時昼食
・午後2時パソコンで午前中に撮影したビデオ見て講習会。
・ビデオ講習後夕食準備?
・午後4時ごろから海で練習
・午後7時から夕食
 スクール参加は自由です。
・ビデオ撮影
・ビデオ講習
・波乗りはラッシュガード、長袖タッパー
・ビデオ講習

・ビデオ撮影は1人3〜5本
・午後のビデオ講習は、スローや駒送りでライディングを分析、プロのライディングを参考に
 比較します。
・毎日2回の波乗りで、疲労するので昼寝お勧め。

滞在ホテル

シービューゲストハウス Sea View Guest House
下記の住所は飛行機の中で配られる出入国カード(イミグレーションで提出する)のADDORESS IN SRI RANKAの
欄に記入するのでメモしてねー。

宿泊先:Sea View GuestHouse
住所:No56,New Beach Road,Weligama,Sri Lanka

・シービューゲストハウスの全景。1階の左売店、右昼だけやってるカレーのビュッフェ店 


・シービューの看板。 ・シービューの売店 ワトラー水、コーラー、アイスなど。

・1階シービューのレストラン ビュッフェだからお変わり自由
・茶色の壷にライスや色んなカレーが入ってる。

・町にもレストランあるけどすぐ食べれる。 ・2階から見えるグリーンロックポイントまで1分。
   ここからグーフィがバッチし見える。

・グリーンロックポイントから見える
 シービューゲストハウス
・たまに大きい波の日もある。

・シービューからのサンセット
・シービュー前ビーチからのサンセット ・シービューがやってくれるさよならパーティ

・朝食
・朝食は、紅茶、食パン、フルーツ、スリランカオムレツ

・外食自由、町でチャーハンと野菜買ってキッチンで野菜を
 炒めてラーメンパーティ
・2階のキッチン、自由に使える。
・夕食を作って食べる方は参加費 1000ルピ
 予定メニューはインスタントラーメン&野菜炒め、チャーハン 参加者は日本からインスタントラーメン5ヶ入り持って来て

・日本から即席麺を持って行って、現地の野菜炒めてラーメン
 に乗せて食べます。参加費¥1000
・冷蔵庫も使えます。

・Pマートで買った野菜で作る。 ・町で買ったチャーハンとインスタントラーメン。

・暑い時は、ファンを回して。今回はエアコンだー ・部屋は2階、シングルベットが2ツ。各部屋でWiFiが使え
 
ます。遅いけどよ(笑)

・茅のなかで寝ます。
・トイレ、洗面、シャワーはトイレの右側。
 シャワーを浴びる時は、トイレのカバーを閉め忘れ注意、
 しめないと便座びしょびしょになる。

・町に食事や買い物は、チャリで!
・スリランカ用コンセント。ウエリガマ町の電気屋で
 100ルピ位で売ってます。スリランカの電気は250V。

・スマホ用シム2020年は¥150、プリペイドは¥500
 ホテルのWiFiより早い(笑)日本への通話も出来て便利。
・観光 マータラの大仏。カルネに頼んだらOK

・ウエリガマのフルーツ屋 マンゴがやすいよー ・漁師の船を陸に上げるのを手伝う。

・ここで野菜を買います。

・ウエリガマ駅そばのグローバル スーパー。
 大きい荷物を持ってる時は、右側の小屋に荷物預ける。 
グローバル1階のタライ売り場。
 洗濯はこのタライで出来ます。だれかと共有するといいかも
 洗剤は粉が良い 日本から持って来てねー

・右、送迎車のドライバーのピアーさんオーナーです。
 左は息子のスージー部屋の掃除、朝食を運んでくれます。
 こまった事あれば大声で「スージー」と叫ぶ(笑)
ほかの町に行く時は、バスが安くて便利
 マータラ100ルピー、ゴールド150ルピーくらい

スリランカ航空
・出発 2024年1月20日 成田発 11:20 コロンボ着 17:50 フライト約10時間
・帰り 2024年1月29日 コロンボ発 19:50 成田着翌日 07:30 フライト8時間50分
・ボディボード、サーフボードは、長さ3m未満、スーツケース等の荷物と合わせて32kgまで無料

成田出発からコロンボ空港まで
この画像を見ながらイメージしたら、スリランカコロンボ空港までスムーズに行けると思います。
成田空港で集合

・成田集合は、出発2時間前。
・スリランカ航空の機体。

・スリランカ航空チェックインは出発2時間前から
・機内に続く通路 ビジネス?エコノミー?

・機内入り口 キャビンアテンドがお迎え アユーボワン
・席はどこかな?

・機内安全ビデオ おもろいアニメだー  行きは、約10時間のフライト、映画とゲームで救われる。

・2回の機内食、これが随一の楽しみ。
・キャビンアテンドの制服はピーコック柄

下記の住所は飛行機の中で配られる出入国カード。もし配られなかったらアテンドに言ってもらって書いてね
機内で書いて下さい。イミグレーションで書くと時間がかかってバスの出発が遅くなります。
ADDORESS IN SRI RANKAの欄に記入して下さい。
宿泊先:Sea View GuestHouse
住所:No56,New Beach Road,Weligama,Sri Lanka
めもしておいてね

・もうすぐコロンボ空港到着。
・10時間後コロンボ空港到着  

・コロンボ空港6時前到着まだ明るい、
 ・コロンボ空港ロビーみんなと同じ方にあるきましょう。

・少ない列に列ぼう。
・ロビーを来ると正面にブッター、この左側がイミグレ。

・イミグレ終わったら右へ DUTY FREE 店を通って
DUTY FREEの店を過ぎたらエレベーターで降りて。

・エレベーターで1階に降りて成田で預けた
 スーツケース&ボードを受けとる。
 コロンボの空港は、入国時、荷物検査はありません。
・カートに積んだら画像下↓出口に向かいます。
 もうみんなTシャツ

・マネーチェンジ。1万円くらい交換でいいかな?
 2019年1月の交換レートは、1,3倍でした。
 ¥100で 130ルピ
・ここを出たら戻れません。出たところがマネー
 チェンジです。
・スリランカ通貨 ・空港ロビーにお迎えしてくれたカルネさん。

・空港ロビーの外、送迎車が待っています。
 カルネさんは日本語少しできます。
・送迎車。天気の良い日が続いていたら、ここに来ると
 むっとする暑さだよー。

小さいバックなど積み残しが無いか確認してね
荷物が積み終わったらいよいよウエリガマ向けて出発。s
高速を使って約2時間半〜3時間のドライブです。
高速の途中で休憩します。飲み物や食べ物も買えますが高い。トイレはお金が必要!!
水はシービューの売店で買えますよー

帰国
       昼過ぎお迎えのバスが着いたらスーツケース、ボードなど積み込みます。
       クラーが効いてて涼しいよー
       コロンボ空港 東京行きチェックイン
       飛行機搭乗待ち合い
       飛行機にバスで向かう。
       夏服はここまで、寒い日本に向かう。

ウエリガマに着いてからの事は、ここを見て参考にして下さい。

http://www.axleglide.com/school/2011srilanka.html

http://weligama.exblog.jp/

バスの移動、波乗り、結婚式などの 動画です。
Srilanka Blog

スリランカ 現地での暮らし方
服装一般
  スリランカは仏教徒です、一般女性が肌を出す事は良く思われませんので注意して下さい。
女性の方は、町に出かける場合は、出来るだけ肩を見せない服装を心がけて下さい。
上半身は肩が出ないTシャツ、下半身は短パンでOKです。
現地で着るTシャツなどは、帰りに置いて来てもかまわない古いものでもいいでしょう。
色があせると思います。
ウエアーと波乗り
 普通は、ラッシュガード、水着が最高ですが、
少し寒がりな方やボードのスレが気になる人は、スプリング、ショートジョン、タッパーが良いでしょう。
ボードは自分の身長に合った物一本で大丈夫ですが、フィンは2セット持っていった方が良いでしょう。
焼け止め
 スリランカの日射しはかなり強いです、日に焼きたく無い人は、対策が必要です。日焼け止めは現地では
購入出来ないと思いますので、日本で用意下さい。帽子も良い。
女性は、波乗り用のレギンスあるといいよー。
ホテルでの挨拶
 朝起きたら笑顔で、「グッドモーニング」
これから楽しいスリランカの一日が始まるこの瞬間を大切に。
シャワー、洗濯
 シャワーは温水も使えます。波乗りで冷た体には温水が気持ち良いです。
ここの温水はソーラ温水器で暖めてるのでみんなで使うとぬるくなります。

洗濯は洗濯機がないので自分で手洗いで行います。
粉洗剤を少し用意して下さい。現地でも売っていますが、落ちが今イチで泡切れ悪し!
町で大きめのタライを買うのがいいでしょう。ウエリガマ駅近くのグローバルスーパーがいいです。
飲み物
 飲料水はミネラルウォーターです。シンハラ語でワトラー
コーラー、ファンタは世界のどこでもあります。
スリランカで、お腹をこわす原因は冷たい物の飲み過ぎ。
波乗りの後は、特に身体が冷えているので暖かい紅茶が健康の為におすすめします。
マネーチェンジ
 最初のマネーチェンジはコロンボ空港で行いますが、その後は、宿泊地(ウエリガマ)の銀行で出来ます。
町の銀行でマネーチェンジは、パスポートが必要です。レートはエアーポートもウエリガマも変わりませんがレートは毎日変わります。
帰国直前少しルピアが足りなくなった時の為に¥1.000札での両替をお勧めします。
時間がかかるけど、町の宝石屋さんでも良いレートで交換出来ます。
 必ず必要なのは、虫除けです。さされてしまったら(かんさいはかまれて(笑))「虫刺されにキンカンです」大びんが一本あれば2週間大丈夫です。
蚊に刺されたらこまめにキンカンをぬって下さい。
風薬はお持ちになった方が良いでしょう。
日本の殺虫剤は、効き目抜群!
持って行くと便利
 紙が高い国です。
トイレットペーパー1ヶ¥20くらい。一週間に1ヶもらえるけど足りない時のために持っていくと軽いし経済的。